top of page
  • gokanweb

ヘッドスパって何に効くの?

更新日:2021年4月9日


ヘッドスパって何に効くの?



『さいきん髪をかきあげると白髪が目立つなぁ、、、、』

『そろそろ白髪染めした方がいいのかなぁ、、、、』

『でも、白髪って予防できるの?減らせるの??』白髪になる原因は

遺伝的要素(原因度★★★)や、年齢(原因度★★★★)、ストレス(原因度★★★★★)

このような感じです。


でも、それだけではありません。

生活環境での睡眠不足や質の低下、喫煙や飲酒、食生活の乱れ、ストレスなどさまざまな要因があるのです。


では、今出来る対策として何があるのでしょうか?


・睡眠不足や質の低下を少しでも解消する→アロマを使用したり、湯船に浸かる。

・食生活を見直してバランスの良い食事をとる→体が温まる食品をとる。

・タバコやストレスでの血行不良を軽減する→タバコは血流を阻害する。ストレスも血管を収縮する。

・お酒の飲み過ぎによる肝臓の働きを低下させない→肝臓はじつは髪の元の血液をつくるのに重要です。まじで飲みすぎると髪質変わります。


白髪にならないようにするには、自身の体をいたわってあげる事が大切なのです。


ヘッドスパは、筋肉を解すことができるので血行不良を改善します!!

そして、施術中に眠っていただく事で睡眠不足を解消します(しかも1時間エステ受けた時と同じ疲れ改善が見込めます)


人間はパワーナップと言って、10~15分のお昼寝が体に良いと言われています。

当サロンのヘッドスパはショートコースでも45分(マッサージ15分、シャンプー10分、アフターマッサージ5分)とこのくらいの時間を要するので

血行促進&リラックスができ休息時間を作るきっかけにもなります。


美容のために、自分をほぐす時間を作ってみませんか?




閲覧数:15回0件のコメント

最新記事

すべて表示
記事: Blog2_Post
bottom of page